机上の空論と手記

都会で生きたい

向かない嗜好

日々、色々なものをかいている。

曲を書いて、小説や脚本を書いて、絵を描く。

そうして私の時間は消費されていく。

 

曲を書き始めたのは三年前、中学二年生のとき。

最初は男性が歌う前提の曲しか書いていなかった。

それしか書けなかったのだ。憧れたロックスターは男性が多いから。

椎名林檎アヴリル・ラヴィーンも当時から大好きだったはずなのに、なぜか男性の声で再生していた。

男性ボーカルのバンドを作ろうと決めて、それを当たり前だと思っていた。

 

そんな私が女性ボーカル、自分で歌うための曲を書き始めたのは去年から。

バンドで出演したライブハウスのイベントで時間が余って、ボーカルの悪ノリでスピッツの弾き語りをさせられた。

メンバーと共に楽屋に戻ると、例のNANAかよ先輩に「自分の曲歌えばいいのに」と言われた。

彼は何も考えていなかっただろうけれど、私の中で何かがストンと落ちた。

ああ、自分で歌ってもいいのか…

もちろん作曲時やボーカルにデモを送る時には自分で歌っていたけれど、それを作業以外で行うことは考えもしなかった。

その夜から私は“自分の曲“を書き始める。

 

脚本を書き始めたのは今年度から。1人用と2人用のコント風短編劇を書いている。

登場人物は全員男性だ。なぜかそれしか書けない。

大学に入ったら演劇サークルか何かで同世代の男性2人を口説いて、実際に演じてもらおうと思っている。

私は台本を書いて演出をして、時々レアキャラみたいな感じで出られればいい。

 

だけど私はステージが好きだ。

スポットライトに、マイクに、客席に、喝采に、どうしようもないほど魅せられている。

いつか我慢できなくなって、自分が主人公を演じる脚本を書くのだろうか。

音楽を作るときと同じように。

その時をひっそりと楽しみにしている。

 

いっそ、男の人になりたいと思う。

私がやりたいことは、表現したいことは、そのイメージは、私の中でほとんど男性の姿で描かれている。

自分には、この趣味嗜好は向かないらしい。